キュヴェ(Cuvee)は元々、シャンパンでは「最高級シャンパン」を指し、ワインでは「発酵槽」を
指します。ワインのように2017年から熟成し、プリザーブドフラワーの素晴らしい味わいが作品に表現されています。
販売価格(税込):
¥ 495,000
従来のプリザーブドフラワーと呼ばれるもので市場でよく手に入る物は、あくまでもコスト重視でそれは花としての使途で出回ってきた。一見可愛らしく自然の美しさを保てているようだが、それら通常のプリザーブドフラワーは平均4~5年が鑑賞期限とされ、その経過は<劣化>としてみなさざるをえない。しかしながら、このNoriko Odaブランドで展開している作品に使用しているプリザーブドローズはまずそのバラそのものの品質がわけがちがう。最高級ローズ「バラの女王」と異名をもつプリザーブドローズをコスト関係なしにこれだけ自由に使い、とにもかくにも、世界観とストーリー性を大事にした。その最高級ローズだからこそ、時間経過に伴う変化は劣化ではなく、ますます味わい深まる<風合いの変化>であり、実際、そのアンティーク感に目も心も奪われる人があとをたたない。
制作当時は、32万円だった本作品が、4年以上経過した時点で45万円の価値が付けられている。しようと思ってこの風合いが出たのではない。飾る場所、空気や気温などの諸条件から偶然が重なりあって今の姿がある。ブランド誕生のストーリーと、Noriko Odaの作品コンセプト、そして作者自身の生き方や在り方、またこのようなブランドが立ち上がる縁や人、環境に支えられている作者の強運、これらに強く共感される方に大切にされるのであれば、本来手放すべき作品ではないものの、手に取って頂くことを嬉しく思う。感謝と縁、幸運の詰まった本作品。作品の一年ごとの成長はまるで人生が一年ごとますます深みがでる有り様のようなのです。